手作りの暮らし

簡単!美味しい!干し野菜作り

にんじんさん

干し野菜作りに、興味あるのだけれど、どうやって作ったらいいのだろう?

私も、作ってみるまでは難しそう!と思っていました!

実際に作ってみたら、とても簡単でした。

この記事で分かること
  • 干し野菜の作り方
  • 干し野菜に向いている野菜
  • オススメの時期
  • 失敗談 

干し野菜を作るメリット

  • たくさん野菜がある時に、無駄にしなくてすむ
  • 長期間、保存できる
  • 生とは違った味わいを楽しむことができる

オススメの季節

秋〜冬です!!

雨が少なくて、乾燥している日が多いからです。

梅雨時など、湿度が高い季節は、カビが発生しやすくなります。

まずはこれ!初心者にオススメの野菜

  • 大根
  • 人参

いろいろ試してみて、一番失敗の少なかった野菜です!

また、出来上がった後、料理に使いやすかったです。

トマトなど、水分の多い野菜は向いていません。
※オーブンを利用してドライトマトを作る方法が、あります。

作り方

  1. 野菜を切る 3〜5mmくらいの厚さにしています。

    千切り、厚切り、いろいろ試して、お好みの厚さを探してみて下さい!

    乾燥すると、かなり小さくなります。
  2. 網などに広げます

    この時、野菜同士が重ならないように並べます。
  3. 外に出して、乾燥する

    ポイント

    屋根の下など雨のかからないところで干す
    (急な雨が降ってきた時にそなえます)

    夜は、家の中に入れましょう
    (朝露がつくことを防ぎます)

切ってすぐの状態

1日目の夕方

2日目の夕方 

2日間、風が強く吹いていたので、よく乾きました!

ここで、完成です!

干したの日の湿度や風の強さなどによって、乾燥の進み具合が変わります。

長期間保存したい場合は、カラッと乾くまで干すことをオススメします。

失敗談

・天気の良くない日が続いて、カビを生やしてしまったことがあります。

・夏に、トマトを干して、カビを生やしました。

・乾燥して小さくなった野菜が網の目より小さくなって、地面に落ちました。

保存方法

ジップロックや密閉できる瓶などで保存しています。

冬の人参を楽しむ(販売終了) ●人参の種まきの様子は、こちら 冬の人参が美味しい理由 ●人参たちが、寒さから...
農家が教える人参の芽出しのコツ 【人参の芽】 にんじんさん 人参の種を蒔いても、芽が出てこないよー!! 人参の芽が、出なくて困っていました。 芽が...