田んぼ

手植えの田植えの方法を徹底解説〜当日編〜

にんじんさん

いよいよ田植えの当日!どんな段取りで、苗を植えていったらいいのかな?

今回は、紐を貼って、苗を植える方法をお伝えします。

準備しておくもの

  • 苗(田んぼの脇に、事前に置いておくと便利)
  • 田植え紐と支柱
  • 簡単な救急セット
  • 予備の水分
  • スケジュールなどを書いた紙(体験で人がくる場合)
  • タープなど(日陰がない場合、あると便利)

服装

  • 長袖
  • 長ズボン(膝までまくれる)かレギンス+短パン

    ※ブヨが出るエリアなので、なるべく肌が露出しないように案内しています。
  • 田んぼ用長靴やいらない靴

    ※足の怪我防止のため、素足をNGにしています。

オススメの田植え長靴

サイズは、色々あります!

10年以上、このメーカーの長靴を使っていました。

※使用頻度によっては、10年以上長持ちするのではありません。

買い替える際も、同じ田植え長靴を購入して、使用してきました。

先割れタイプもあります!(好みによって、分かれます)

今年から使用している長靴は、「日本野鳥の会」の長靴です。

長靴の買い替えの際に、初めて購入しました。

田んぼで、履いている人を見たことがあったので、使ってみました。

田植え用の長靴と変わらないくらい、田んぼを歩くことができました。

畑用の長靴として、使えるので便利です!

持ち物

  • 飲み物1ℓ以上

    (暑い時期+汗をかくので、予備の水分の用意もしています)
  • 着替え
  • タオル
  • 汚れたものを入れる袋
  • 日焼け対策に必要なもの
  • 虫除け対策に必要なもの
  • 昼食
  • 頭にかぶるもの(帽子屋や手ぬぐいなど)
  • 手洗い用の水(手洗い水がない時)

田植えの方法〜横1列になって植える〜

前日か、当日の朝に紐をはっておきます。

最低限必要な紐の本数 3本

縦2本、横1本

※田んぼが横に長い場合、縦の真ん中に1本あると、幅が均一になります。

●1列に並んで、植えていきます。

●植え終わった人は、1歩下がって待ちます。

●両端の人が、紐の移動をおこないます。

●1列、植え終わったたら、紐を後ろに移動させます。

●手の空いている人は、苗を配るとスムースに進みます。

早く植え終わって、待っている人がいないようにするのがポイントです。

コロナ前の田植えの様子

田植えの方法〜並ばない方法〜

あらかじめ、紐をはっておきます。

密にならない植え方を考えて、思いついた方法です。

写真を参照して下さい。

●メリット

結果的に、横1列で植えるよりも、早く植え終わります。

※早く植えた人が、まだの人を待つ時間がないため。

●デメリット

必要な紐の本数が増えます。

紐の本数が、最低4本必要です。

植え方のポイント

  • 深く植えない

    土に入れるのは、2〜3cm程度

    深植えすると、呼吸ができなくなって、枯れます。
  • 紐にぴったりとつけて植える

    紐から離れたところに植えると、幅が揃わなくなります。

    揃っていないと後から、除草機を使って、田んぼに入る時やりにくくなります。
  • 赤い印の真下に植える

    という表現を使って、説明しています。

①図を使って、説明

②実際にやってみせる

③参加者に植えてもらって、確認する

という順序でやってみたら、上手くいきました!

植えるときの本数と間隔

●1〜2本植えにしています。

20cm以上の立派な苗であれば、1本でも大丈夫です。

大きな苗は1本で、植えています。

短い苗もあるので、長い苗と組み合わせて植えるようにしています。

全て、1本植えできるくらい、立派な苗に育てたいものです!!

30cm間隔(苗と苗の間)で植えています。

手植えの田植え準備編〜徹底解説!〜 にんじんさん 手植えで田植えをするんだけど、どんな準備が必要なんだろう? この記事で分かること 準備するもの前日やること苗とり...