手作りの暮らし

簡単!皮まで食べられるみかんで作る!手作りママレード

きっかけ

安心して皮まで食べられるみかんが、やってきたことです!!

友人のゆきちゃん(うふふなみかんプロジェクト代表)から、安心して皮まで食べられる”スルガ甘夏”が届きました!

酸味と甘味のバランスが、絶妙な甘夏でした!!

丸ごと1個をぺろっと食べてしまう、美味しさです。

うふふなみかんは、皮まで食べることができます。

捨ててしまうのはもったいないです。

ママレードを作ることにしました!!

ゆきちゃんが取り組む うふふなみかんプロジェクト

(みかんやみかんを使った美味しいものたちを購入できます)

私たちは生命力に満ちた、

美味しくて安全なミカン(=皮まで食べられるミカン)を目指し

有機JASで認可された資材だけを使い 

特別栽培に取組んでいます。

つくる人と食べる人、

そして地球もうれしくて

「うふふ」と微笑んでしまう

ミカンづくりをイメージし

「うふふなミカン」と名付けました。

引用:うふふなみかんプロジェクトHPより


みかんの販売だけでなく、里山くらし体験も行っています。

準備するもの

  • へら
  • ボール
  • ザル
  • 包丁
  • まな板
  • 瓶(保存用)

    事前に煮沸消毒しておく
    ・瓶を全て水につけた状態から、お湯を沸かす
    ・沸騰させた状態を5分。
    ・取り出して、冷ます。
    ・水につけて冷却すると割れる。(過去に経験あり)

材料

  • 八朔、甘夏、夏みかん

    (無農薬やノーワックスのみかんを選ぶ)

    ・果肉や汁、種を入れた方が、ジューシーなママレードになります。

    ・今回、果肉が美味しく、全て食べてしまったので、皮だけで作りました。
  • 砂糖

    みかんの重さの60%程度

    (好みによって調整)

    白砂糖ではなく、きび砂糖やてんさい糖がおすすめです。

    (色は、白砂糖で作るより、茶色気味になります)

作り方

皮がたまるまでは、ジップロックやプラスチック容器で保存していました。

①皮の内側の白い部分を包丁で、取り除く
※白い部分が苦味となります。

②沸騰したお湯に2〜3分煮込む
→水で冷やす
3〜4回繰り返す

※アクを取ることで、苦味が減ります。
※3〜4回茹でこぼしても、多少の苦味は残ります。

③皮を刻む

なるべく薄くなるように、刻む

④砂糖を加えて、好みの固さになるまで、煮詰める。
※果肉や果汁がある場合は、一緒に煮込む
→種や薄皮を袋に入れて一緒に煮込むととろみがつく



冷めると、固くなるので、少しだけ取り除いて、確認するのがオススメです。

今回、煮詰めすぎて、少し固めのママレードになりました。

ビンに詰めて保存

ジップロックに入れて、冷凍保存も可能です。
※なるべく薄く伸ばして、凍らせると使うときに、必要な分を取り出しやすいです!

ママレードの使い道

美味しくできたママレードを楽しみましょう!

  • パンやホットケーキ、スコーンに塗る
  • ヨーグルトに入れる
  • クッキーやケーキの材料として使う
  • カレーの隠し味に使う

    ゆきちゃんに教えてもらいました。

    意外な組み合わせと思いきや、合いました!!
手作りの暮らし まとめ 干し野菜 ・簡単!美味しい!干し野菜作り みそづくり ・美味しいみその作り方〜前編〜 ・美味しいみその...